お問い合わせ

会社案内 お客様の声 防水塗装 屋根塗装 外壁 top 完了までの流れ














屋根も外壁同様、高圧洗浄機で劣化面やコケ、藻などを落とします。
高圧洗浄しただけで、全くきれいになってしまいます。




高圧洗浄後十分な乾燥時間を取り、下塗りをします。
シーラーという下塗り材を塗るのですが、下地の傷み具合によって、2回塗りすることもあります。
シーラーを塗り終わったときに、飴色になるくらいツヤが出ればOKです。
塗り終わってもツヤが出ないようならば、下地の傷みが激しい証拠です。
ツヤが出るまで再度塗り直しをします。



屋根の棟おさえなど、トタンの部分の錆止めを塗ります。
錆落としを十分に行った上で、防錆力・付着力に優れたエポキシ系錆止めを塗装します。




屋根の場合も外壁と同じで、中塗り・上塗りは同じ材料を2回塗りします。
中塗りを塗って、十分乾燥時間を取ります。




塗装をすると、屋根の重ね部が塗料で詰まってしまいます。
縁切りとは、瓦と瓦の重ね部に塗装したことによりできた塗膜をカッターナイフ等で取り除き、隙間を作ること。
この隙間を作らないと、毛細管現象で屋根材裏面より雨水や結露した水が吸い上げられ、雨漏りの原因になります。
以前は、皮スキやカッターなどで詰まった塗料を取り除いていたのですが、この方法だと十分に塗料を取り除くことができず、漏水の原因になります。
屋根勾配にもよりますが、塗装したがために雨漏りするケースも多々あります。
屋根塗装を行う際は必ず『縁切り』が必要です!



弊社では、より確実な「縁切り」を行うため、タスペーサーという 縁切り部材の使用(写真下)を標準仕様にしております。
タスペーサー挿入により、確実に縁切りをします。




ページの先頭へ戻る