お問い合わせ

会社案内 お客様の声 防水塗装 屋根塗装 外壁 top 完了までの流れ



まだ雨漏りしてないから、まだ平気、なんてお考えじゃありませんか?
雨漏りはしていなくても、クラックなどから雨水が建物内部に浸入し、
その結果、内部のコンパネや木部を腐らせてしまっている事も多くあります。
柱の腐食や悪臭など、様々なトラブルを引き起こしますので、
定期的なチェックとメンテナンスが必要です。







薄いアスファルトシートを数層重ね合わせて防水層を作る工法。
熱工法やトーチ工法があり、熱工法は高温で溶かしたアスファルトを液状で敷いていきます。
トーチ工法はトーチバーナーであぶる工法でともに発生する臭いが難点です。
防水層が厚いため、耐久性が高く防水機能が非常に高いので重量が重いことが短所。
屋上防水工事に最適です。




シート防水とは、合成ゴム(加硫ゴム)製シートを専用の接着剤や業者独自の固定方法で貼り付ける工法。
シートをつなぎ合わせていくので業者が雑な施工をすると水漏れの原因になります。
様々な施工に仕様でき、プールなどにも使える塩ビシートと耐候性や防音に優れたゴムシートがあります。




簡単に言えば防水塗料を塗り重ねて防水層の厚みをつけます。
ウレタン防水やエポキシ防水などがあり、凹凸のある下地にも施工ができるため、床やバルコニー、駐車場、屋上などに多く採用されています。
ウレタン工法の場合は防水層間の空気が膨張、水蒸気の突き上げによる「フクレ」を防ぐために、脱気工法がおすすめです。




簡FRPとはガラス繊維で強化されたプラスチック樹脂のことで、さまざまな防水用途に利用されています。
FRP材全体で柔軟性があるので地震等の揺れにも下地が追従し表面にヒビが入りにくく、強度に優れています。
また、FRP防水は保護層が不要のため、防水層の重量が無く、建物を補強しなくても施工できます。



ページの先頭へ戻る